夜間パト、そして雲海

月に数回程度、フォークリフト荷役が適正に実施されているか否かを、顧客構内に出向いてパトロールしている。顧客の信頼を失墜させないのは勿論だが、輸送会社・トラックドライバーが事故を起こさず、損害賠償を被ることの無いように、指導していくのが俺達の役目だ!
通常は昼間だが、半年に一回程度、夜間のパトロールを順番で行う。
今晩は想定外に早く終わったので、久しぶりに「日の出」を見たくなり、奥武蔵の山へ向かう事にした。「日の出」に間に合うかな?。寄居 中間平から釜伏、二本木、そして粥仁田峠へ。
夜半降っていた雨は止み、そのまま濃霧へと変わった。
2014112714.jpg
2014112701.jpg

釜伏峠へ向かう途中で・・・。ちょうど見頃!鮮やか!
2014112736.jpg
2014112734.jpg

粥仁田峠から西側を望む。左は山梨県境との山々、右には両神山、そして手前は美の山。
こんな雲海、見たこと無い!
2014112704.jpg
2014112703.jpg

粥仁田峠から東(小川・東秩父)を望む。おめでとう世界遺産”細川和紙”。
こちらは西側(美の山・秩父方面)、凄い霧(雲海)
2014112707.jpg
2014112709.jpg

秩父高原牧場の果てには、両神山が海に浮かんでいるように・・・。
美の山の向こうには、二子山がその勇姿を晒している
2014112712.jpg
2014112717.jpg

何と言っても武甲山。不謹慎かもしれないが日本沈没を想像する。太古はこんな姿か? 
2014112724.jpg

両さん特製

会社の先輩、トラックドライバーコンテストで全国入賞する等、素晴らしい成績を残してる人柄の良い先輩が、時間が空いてる時に自ら作る「謎の珍味」。
と、いっても素材は油揚げ、唐辛子等のみで、凄いのはそれらを切り刻んで長時間(5時間以上)煮込んで作りものらしい。毎年、作って同僚20人分くらいにお裾分けして貰っている。
どうやら今年は初めての青唐辛子を入れたらしく、「一口で何杯も酒がいける」ものらしい。
早速、頂きました。仰られる通り、脳天から突き上げる刺激で頭皮から汗がダラダラ出てきた。
これならストーブ代が浮きそうだ(笑)
2014112501.jpg
2014112502.jpg

オーバーヘッドコンソール

サンバー号を購入した直後、ティシュペーパー等、置き場の無いものを収納させる為、木材でオーバーヘッドコンソールを作った。
既に8年経過しており、ニス塗装のひび割れ、剥がれ等が目立ち、外見の模様替えをする事にした。振動による緩みも相まった。
2014112201.jpg
2014112202.jpg

形状はそのまま、耐水ペーパーで表面をフラットにし、ホームセンターで購入した木目調のステッカーを全面に貼った。
2014112203.jpg
2014112204.jpg

工作カテゴリーの記事

手強い “篠”

五ヶ年計画で掘り起こしたブロック脇の土壌には、案の定”篠”の根がはびこっていた。
その根をほったらかしておいた。その内、自然に枯れると思って。
しかし”篠”は強い!。なんと両端が切れていてもその途中から新根が出ている・・・(なんじゃ)。
この生命力は何だ!
2014111501.jpg

正に「根こそぎ」排除しなければ・・・。まだまだ前途は長い・・・。1/10位くらいでこの量!
2014111502.jpg

篠の山から、昨年から残っていた”なす”が・・・流石にしょぼい!
2014111503.jpg

篠を引き抜くのにトラクタ(ウインチ)も出動!
2014111504.jpg

より効率良く”篠の除去”が出来ないかと、昔、田んぼへの水入れで使っていた、ロビンエンジンEY18~3Bを引っ張り出した。5年以上エンジンを掛けていないので、洗浄しキャブを分解。パッキン類をネットで注文し、今後の改善策?を練る。
2014111505.jpg
2014111506.jpg

野外カテゴリーの記事

里芋の煮っころがし

高さんから大量にもらった里芋。
どんな風にして食うのかわからず、ネットを見ながら検討。
簡単に出来そうな煮っころがしに挑戦してみた。平日は時間にも心にも余裕が無い為、凝った事は出来ず、土曜か日曜の夕方にせざるを得ない。この為に、みりんと計量スプーンを100円ショップで購入。砂糖はスティックシュガー、塩は味塩を使った。
ちょっと薄味だ!
2014110901.jpg
2014110902.jpg

DVD新再生録画機

水曜深夜に7チャンで、「孤独のグルメ」というお気に入りの番組がある(終わっちゃった・・・)
俺は、録画機を持って無いんで、毎週高さんにお願いしてDVDに収録してもらい、それを夕飯と一緒に楽しんでいた。そんな高さんが「新しいレコーダーを購入したから、前のをやるよ」と、日曜日に持ってきた。迷う事なく(正直、高価なものなので気が引けたが・・・)、頂戴しました。
で、今まで使っていたDVDプレーヤーの定位置に収納しようとしたが、大き過ぎてまったく入らない!幅と高さはクリヤーするが奥行が大き過ぎて棚からはみ出る。「こりゃ駄目だ!」。
今日は日曜日、早速、棚を製作する事にした。材は前作同様「杉」にした。加工し易いし、木目が美しい!
9:30開店のホームセンターに行き1800*300 1枚と900*300 1枚を購入。何となくイメージしていた形状を頭に浮かべながら、鋸、ジグゾーで切断、材にしなりがあったので、釘じゃなくタッピングで組立。最後にオイルステンを塗り、15:00に完成。配線は高さんにお任せし、既存の棚から新作へ移管。
机は親父が購入した重~い座卓を、ジグゾーで切断した物。
2014110601.jpg

晩飯は、高さんから貰った里芋を一人鍋で頂きます!
2014110602.jpg