昨年11月のツーリングの際に見つけた「欅の一枚板」。なかなか作業が進まなかったが、ようやく完成にこぎつけた。

完成した床の間に良く似合う! 夏の宴会はこいつに活躍してもらうぜ。

オリジナルティーを出す為に、元々あった突抜けの穴にはリポD人形をPE樹脂で埋め込み、表面全体はイサムのウレタンクリヤーで仕上げた。 素材は秩父の道の駅で5,000円、改造?費用は約10,000円掛かった。 市販品じゃ10倍くらいするかな?
昨年11月のツーリングの際に見つけた「欅の一枚板」。なかなか作業が進まなかったが、ようやく完成にこぎつけた。
完成した床の間に良く似合う! 夏の宴会はこいつに活躍してもらうぜ。
オリジナルティーを出す為に、元々あった突抜けの穴にはリポD人形をPE樹脂で埋め込み、表面全体はイサムのウレタンクリヤーで仕上げた。 素材は秩父の道の駅で5,000円、改造?費用は約10,000円掛かった。 市販品じゃ10倍くらいするかな?