庭で作業をしたり、仲間の車で庭が手狭になった時、サンバー号を庭の端に寄せて駐車させる。
でも、この場所はアスファルトが剥がれ、土が流入してる為、タイヤがいつも泥だらけになる。
本格的な補修は出来ないが、ホームセンターで売ってるインスタントアスファルトでも何とかなるかな?と、いう事で、早速やってみることに。
境目には、田植え機小屋解体で出たコンクリートブロックを再利用する。
約5cmの深さで土を除去し、そこに砂利(在庫品)を敷き詰め、サンバー号で踏み固めた。
まず1袋を敷設してボリュームをみると、4~5袋必要な事がわかり、追加購入してその日のうちに終わらせた。 費用は約5,000円。
踏み固めて固まるものらしく、サンバー号で何度も往復しながら固めた。夏の暑さが心配だが。