TS200R試走

4月に引き取ってきた90年式2ストマシン。名車ハスラーの後継車。
2016052903.JPG

早く懐かしい2ストオイルの臭いを嗅ぎたい!
2016040907.JPG

キャブ、エアクリーナーは外され、プラスティック製の部品は雨ざらし?のせいか色が抜けてるような劣化(白化)してる。
2016040904.JPG
2016040906.JPG

なんといっても、エンジンが動かなきゃ話にならない。
まずは、ガソリンタンク内部の頑固な錆を「花咲じいさん」で処理。
2016042401.JPG

そして、TSの代表的な不調原因である「排気デバイス」の2ストオイルを除去し、スムーズにバルブが動く事を確認。
2016042501.JPG

とりあえず腰上を分解清掃、更に欠品部品をネットで購入。
2016042502.JPG

26年前のバイクなんで調達出来るか心配したが、無用だった。
2016042901.JPG

更にキャブを分解してびっくり!。ニードルジェットが一部破損。
2016052101.JPG

思い切って内部部品をすべて新品に交換。いざ出陣!
2016050801.JPG

最初、中高回転域がにぶかったので、ジェットニードルのクリップを1段上げ、混合気を薄くしてみる。すると、気持良く下から上までストレス無しで吹き上がり、試走場(田んぼ)は簡易フラットダートコースとなり、轍の跡が次々と・・・
これで、エンジンは絶好調が確認出来た。これから外装を外して綺麗に仕上げる目途がついた。
公道デビューが楽しみ!
2016052801.JPG
2016052901.JPG
2016050802.JPG

現美新幹線

外装はアーティスティクなラッピング、内装には名だたる芸術家達の作品を展示、そんな新幹線が期間(区間)限定で走るとのニュースを見た。真っ白な新幹線のイメージしかないので是非「黒い新幹線」を見たく久々にバイクで向かった。
2016050501.JPG

6:00発、上武国道から大胡を経て渋川、そして三国峠を越えて南魚沼市へ。
場所は松さんお薦めの地域。
2016050502.JPG

11:26新潟発 越後湯沢行 12:00過ぎにその姿を見た。
まるで黒い弾丸のような精悍さ!
2016050503.JPG

約20分後に下り列車となった編成を、同じ城山新田地区内を移動し、八海山をバックに。
2016050505.JPG

R17苗場で見つけた デリカトラックの雪上車。
2016050506.JPG

ナンバー無しという事はスキー場内だけの運搬用か?
2016050507.JPG

新三国大橋、日野コンテッサ、懐かしい思い出の場所。
2016050508.JPG

県34沿いの骨董屋さん。このポストも古物なんだ。
2016050509.JPG
6:00発で現着10:30、約2時間半撮影?して13:00発、帰りはR17岩本付近で慢性渋滞があったものの、無事18:00に帰還。
久々のXRも始動性が相変わらず悪かったけど、軽快な走り(音)で楽しめた。340km走行