枝燃し

昨晩、仕事/休暇の合間を確認し合い、急遽「飲み会」開始。
2014042901.jpg

数ヶ月間乾燥させた伐採枝を田んぼに運び、一気に燃す。
2014042902_2.jpg

トレーラ5杯分の篠・紅かなめの枝・葉・幹等が3時間弱で燃え尽きる。
2014042903.jpg

数年前に高さんと自作した連結装置。大活躍!
2014042904.jpg

枝燃し後、ヒッチメンバーからローターに交換し、耕運。
2014042906.jpg

暫く振りに乗る松さんの走りは安定していたなぁ~
2014042907.jpg

マシンオーナーの高さん。良い走りするじゃん!
2014042905.jpg

ふかふかの土での走りは難しいです。
2014042908.jpg

野外カテゴリーの記事

“林道 二子山線” 本日開通!ってか?

今日は天気が良いと予報されていたので、数ヶ月振りに秩父偵察に向かった。
6:00出発 まずは「御岳山林道」へ向かう。
R140から「御岳山林道」を望む。雪は無さそうだ。
2014042701.jpg

一部通行不能の看板があるが、自分の目で確かめる。
2014042702.jpg

至極の左コーナーの出口にあった残雪。なんだか不安・・・
2014042703.jpg

落石があり、ここはバイクか四駆でないと無理だな。
2014042704.jpg

尾根の谷にはたっぷりの残雪が、相当積もった事が伺える。
2014042705.jpg

尾根は全く問題無し。R140から見えた緑色の法面。
2014042706.jpg

遠くに武甲山、手前はR140白久界隈。ここからの眺めは最高である。
2014042707.jpg

その崖下にあった大きな根。どれだけ高かった?
2014042708.jpg

そのままR299志賀坂を越え、「二子山線」へ。
2月に松さん高さんと断念したリベンジだ。
2014042710.jpg

上から見れる叶山鉱山。
2014042711.jpg

2月はこの工事現場手前まで行けた。
今日は日曜日で工事は休止。2tダンプが道を塞いでいるが、バイクなら問題無い。
2014042713.jpg

そしてユンボの手前に50cm程度の段差が出来ていたが、これも問題無く通過、然るに「林道 二子山線」全線走破となる。
2014042714.jpg

志賀坂群馬側のゲートは端に寄せられ「入って良し」とばかりに開いていたが、矢久側はプラのチェーンは張られていた。
2014042715.jpg
2014042716.jpg

北側の谷には2m近い雪が吹くだまっており圧巻。2月中旬の大雪の凄さを実感出来る。
今日は走破に条件が揃った感じだ。
2014042717.jpg
2014042718.jpg

昼はいつもの”食堂 昭和”で「わらじカツ丼」、15:00帰還。
走行距離:144マイル(230km)燃費は38km/hだった。

春がきた!

大雪の後は歩道が確保されてなく危険なので、昼休みウォークを休止してたが、ここにきて再開。
職場の近くの桃?
2014041501.jpg
2014041502.jpg

途中の民家の畑で満開に咲き誇っていた桃?
2014041503.jpg

庭先の芝桜。いろんな色がある事すら知らなかった。
2014041504.jpg

田んぼの畦にたくさんの花をさかせていた(青くて小さい花)
2014041505.jpg

水路脇のたんぽぽ。庭なら雑草だけど、畦なら綺麗。
2014041507.jpg

我が家の藤。つぼみは確認していたが、あっという間に花に。
2014042501.jpg

同じく「春もみじ」。名前を知らなかったがTVで紹介されていた。
2014042502.jpg

5ケ年計画 vol.6

会社の帰りに、量の塩梅を見る為、セメント5袋、砂10袋を”カインズマート”で購入。
(325Kg積載、過積載でないぜ)
俺のサンバー号は貨物車なんで350kgが最大積載量だ。
でも発進はトロくなるし、ブレーキも効かなくなるね。
2014041301.jpg
2014041306.jpg

初期はセメント1/2:砂1でモルタルを敷いたが、乾くとひびが入った。失敗だ!
その後、セメント1/2に砂1、そして中粒砂利1で。
2014041305.jpg

このセメント1、砂2、中粒砂利2の配合が一番良いように思える。
2014041308.jpg

野外カテゴリーの記事

5ケ年計画 vol.5

篠退治、除草から2週間経ち、コンクリートで固めるため、下地の土をどける必要(多すぎる)があった。そのままではスコップでも容易でなく、柔らかくする為、高さんがMY耕運機を投入。
早い! 
これなら土を簡単にどける事が出来る。助かります。でも調子悪かったね。
ガスが薄いんだろうけど・・・。バイクみたいに分解洗浄しようか?
2014040501.jpg

松さんも仕事が忙しい中、来てくれ汗を流してくれた。
2014040502.jpg

俺が木の根っこを除去した筈なのに、見つけてくれました。
2014040503.jpg

コンクリ下に敷く砂利は、2tダンプで購入(15,000円也)
2014040504.jpg

砂利をほぼ均等に敷き詰め(約5cm)、ほどよく固める。今日の仕事はこれで終了。
今晩は5年振りに ”坪” がくる。
2014040505.jpg
2014040506.jpg

野外カテゴリーの記事

満開の桜

旧大里村にある根岸家の桜。
たまにこの前を通るが、春になるとパッと咲き、ボリュームたっぷりのサクラとなる。
2014040405.jpg
2014040402.jpg
今年も良く咲いてる。桜って変わってる。大きな木々に直接花を咲かせ、葉っぱはその時無い。
そしてあっというまに散る。
2014040403.jpg
2014040404.jpg
「パッ」と咲いて「パッ」と散る。これがヤマト魂らしい。
確かに輝いている時間が少なくとも、輝きが美しれば、それで良い!
2014040406.jpg