コンセント新設

昔の家にはコンセントが少ない!

電化製品が今ほど普及してなかったから無理もないか!

柱角に三角材を入れて互いの戸への干渉を防ぐ!我ながら。。。いい出来!

室内ふとん掛け

サンルームならぬ ただの廊下だけど日中は日差したっぷり当たる。

仕事に出てる間、この日差しを活用しない手は無いと思い、折り畳み式ふとん掛けを作ってみた。

畳んだ状態。材は杉の垂木を使った
これが使用の状態。掛けふとん、敷きふとんの2枚なら丁度いい長さ
柱に付けた支点部。ボルトはバイクのエンジンマウント、BRKTは自作、カラーも流用。
使用時と折り畳み時で左右を可動させ固定しておく方式はオリジナル!?です
可動時に先端を引っかける部分。枠はアルミで自作、当たり面は杉材