ダッチャレの日常

車はこれ1台しか持ってないので、運べるものは何でも載せます。

3×6版のコンパネ2枚もタイヤハウスに接触しながらも積載
さすがに1800mmの長さは前席を少々前にズラさないと無理でした。
6尺の垂木や平板束なら楽勝で運べます。

脚立梯子改造

先日の台風15号で判明した屋根といそうじの怠慢。

以前持っていた「二段梯子」が行方不明になった事と、若干の高所恐怖症が屋根に登れなかった原因でもある。

しかしこのまま葉っぱやゴミの掃除をしないことには、床が腐っちまうので何とか梯子を手に入れなくては。。。

「二段梯子」は高価なんで、今持ってる脚立梯子を改造する事とした。

中心に単管を固定し、剛性を持たせグラグラ感が減少
屋根には梯子を固定する治具を遊休アングルで作成、縁に挟み込んだ
上部治具との固定はマジックテープ。装脱着が簡単で外れにくい事で選定
理想の傾斜70度を保持する為の治具を遊休イレクターで作成。給湯器と結合させる

スペシャルマシーン

仕事柄 運輸支局(陸運事務所)に行く事が増えた。

そんな時、楽しみにしているのが滅多に見られないバイクや車に遭遇出来る事。

今回も一昔前のレーシングマシーンのようなアウディに遭遇。

久々の呑み会

松さんから依頼を受けた「収納BOX」の採寸を朝に終え、その晩、高さんも招いて2ヶ月振りの「呑み会」を開いた。

3キロコースの今

バイクに乗り始めた時、よく遊びに行ってたタイヤメーカーのテストコース。

3キロのストレートが土手の脇にあり、その両端に旋回可能なよう円形になっている。ストレートではスラロームやウイリー、円形ではステップガリガリなコーナーリングを楽しんだ。

両脇の畑の草が覆いかぶさり、土も侵入、一般道より荒れ果てている
円形路に至っては、もはや旋回不可能になっちまった

今や往年のテストコースでなく、見る影も無く、朽ち果てていく有様

悲しい限りです!

台風15号

テレビを見てくつろいでる時、隣の部屋からなにやら怪しい雨音が。。。

なんじゃ~こりゃ~! 外も中も変わらぬ雨足。

屋根の大型といに葉っぱやらゴミが溜まって溢れ出してるぅ~

大急ぎで段ボールとシートで壁を作り、雨濡れを防いだ。